アメリカ生活+不妊治療からの妊娠

IUI、Stimulation IVF、Natural cycle IVFを経て胚盤胞移植。移植1回目は子宮外妊娠で抗ガン剤MTX治療し、2回目は胎嚢・心拍確認済みで現在進行中。アメリカでの不妊治療から妊娠までの記録ブログ。不妊治療や妊娠に役立つ情報、アメリカ生活情報などを発信しています。

スポンサードリンク

【卵子提供胚盤胞①】BT33ー抗がん剤MTX投与2回+元不妊治療友人の経験話

こんにちは、めいみるくです。

子宮外妊娠その後と元不妊治療友人の経験話です。

 

 

BT29の超音波検査から抗がん剤MTX投与

前日BT28でhCGが800ぐらいあり、翌日超音波検査をしてみました。

胎嚢は500や1000を超えると見えてくるらしいのですが、やはり子宮内に見えず。

 

何故か卵管水腫でIVF治療前に切除した右側の再発したチョコレート嚢腫付近に胎嚢っぽいものが見えました。(ただし、それっぽいものがポツポツ見えて、断定はできない。)

 

生理が来て一度下がったようなhCGでしたが、ここに来て上がっているしどこにあるか確定できないし、正常妊娠でないことは間違いない、とのことなので抗がん剤のメトトレキサート(MTX)を勧められました。

 

少し前にMTX投与になるかもという時に、肝臓機能の血液検査をしてもらっていて問題なく。また、定期的に計っている体重や身長から投与量を割り出して筋肉注射するとのこと。

 

私の場合

  • 濃度75のものを1.5mlずつ両側の臀部(お尻)に筋肉注射
  • 同じことを4日後にもう一度

 

2回目にやってくれたナースがすごくうまくて、終わったかもわからないぐらい痛くないw

コツを聞いたら、角度(多分90度)と一気にプスッと刺すことらしい。皮膚貫通の時が痛いので、確かに!と思いました。次回の移植周期の自己注射はこの方法で行こう!

 

MTX投与に関しての注意事項

  • 卵管破裂の可能性は依然としてあるので、痛みが出たら自分で指定病院に行くか無理なら911で行く
  • 葉酸を含むビタミン剤(つまりPrenatal Vitamin)、アスピリンは使用中止
  • 副作用で日焼けしやすいので直射日光にあたることは避ける

 

MTX副作用

  • 吐き気、めまい、下痢など

私の場合はほとんど副作用はなさそうです。

 

MTX投与後いつから治療再開できるか

下の友人の話では2周期(生理が2回来たら?)空けたら、Dr.の話では2〜3ヶ月後からOKとのこと。

 

 

元不妊治療友人の話

先日、同じ治療センターでIUI6回以上やってカスリもせず、IVF2回で1人目を出産して2人目を自然妊娠した友人と会う機会があり、私の近況を話しました。

 

すると、彼女もIVF1回目で子宮外妊娠(卵管)してMTX投与したんだとか!

しかも、子宮外妊娠した次の移植で無事出産まで行けたというので、かなり勇気がもらえました☆

 

ちなみに、子宮外妊娠はやはり運なので特に予防策はしてなかったとのことで、移植したら1週間は安静にしていたそう。

私も1週間は安静にして、軽めのストレッチや血流をよくする足湯だけやろうかな。足湯する為に腰をかがめたりするのはダメかな。。。

次回は血流よくする為に無理ない範囲で軽い散歩もしたいな!

 

MTX投与から2周期空けて移植して無事生まれてるので、半年とか空けなければ行けないかな、そうするとどんどん遅くなるなと心配していたので、この情報もかなり有益でした!

 

最短だとおそらく12月ぐらいから開始できそうですが、年末年始に日本へ帰国する予定だし、来年初めぐらいに移植周期に入れそう。

その話をしたら、ベビーグッズを譲ってくれるとのこと!

両家両親にしか卵子提供の話はしないので、高額な費用がかかったとは言えないけど、ベビーグッズ高いからすごく助かる〜(ToT)!

 

彼女の2人目の子はまだ立てないぐらいだけど、私の方は最短で来年秋に生まれると思うので、ちょうどいいかも!

 

良い先輩ママがそばにいてよかった。

外国人で会話が英語なので思うように話ができないけど、すごく頼りになるなぁ。

 

来年秋に生まれてくれるよう、頑張ろう!