アメリカ生活+不妊治療からの妊娠

IUI、Stimulation IVF、Natural cycle IVFを経て胚盤胞移植。移植1回目は子宮外妊娠で抗ガン剤MTX治療し、2回目は胎嚢・心拍確認済みで現在進行中。アメリカでの不妊治療から妊娠までの記録ブログ。不妊治療や妊娠に役立つ情報、アメリカ生活情報などを発信しています。

スポンサードリンク

【卵子提供】BT7ー症状とフライング②、子宮外妊娠の確率

こんにちは、めいみるくです。

今日は胚盤胞移植の症状の備忘録とフライング2回目の結果(写真なし)、そして子宮外妊娠についてのお話です。

 

 

BT7ー症状、フライング②

  • 胸:まだ少し生理前と異なる胸のハリがある
  • お腹:ほとんど下腹部痛を感じない
  • 胃:特になし
  • 安静:念のため少し動いたらベッドで少し横になり、その他はソファでくつろぎ、軽いストレッチをするぐらい

 

前回のBT4で完全なる真っ白い妊娠検査薬だったので、濃度が濃いであろう朝一に測定することにしていました。

 

前日から症状がなくなってきたため不安でしたが、朝日の赤い球を見て何となく良い気をもらった気がして測定。

 

結果、

うすく陽性!!!!

(´;Д;`)

 

陰性ばかりでトラウマになり、IVF開始後は採卵すらできずに買うことすら必要がなくなってしまった妊娠検査薬。

 

初めての陽性の線に、旦那さんとハグ♡

 

症状がさらに減ってきたのでまだまだわかりませんが、ひとまず卵がしっかり着床してくれて嬉しく、今後無事に卵が育ってくれるよう祈るばかりです。

 

BT10にフライング③で経過観察し、BT13に治療センターで血液検査で判定予定です。

 

旦那さん曰く、予想の遥か上をいくダメさ(これまでの不妊治療結果から)の私なので、まだまだ超えなければいけない壁がたくさんあると思いますので、期待はし過ぎないよう、でも希望を持っておこうと思います。

 

 

子宮外妊娠の確率

f:id:akimeimilk:20180816054526j:plain

http://www.san-kiso.com/sannka/gaininn.html

 

体外受精では一般的な妊娠よりも子宮外妊娠のリスクが高いと聞いたので、調べてみました。

 

体外受精後の子宮外妊娠を経験された方もおられるのではないかと思います。体外受精の合併症の一つに子宮外妊娠が含まれています。(ちなみに一般不妊治療での子宮外妊娠のリスクは1.5%程度と言われています。新鮮初期胚移植では2.3%、凍結胚盤胞では0.8%程度とされています。

(中略)

この論文によると、体外受精に関連した子宮外妊娠のリスクは凍結胚移植の方が新鮮胚移植よりも低いとされています。また、日本では一般的ではありませんが、ドナー卵子による体外受精の場合も子宮外妊娠のリスクは下がるとされています。これらの要因として、今回の論文では、hyperstimulation(過排卵卵巣刺激)が関係しているとしています。過排卵周期による高エストロゲン環境が正常子宮内膜における着床不全(implantation failure)を引き起こし、結果として異所性着床(子宮外妊娠)の引き金になるとしています。過排卵周期の新鮮胚移植では高エストロゲン状態によって胚の着床環境が悪化すると考えられます。一方、凍結胚移植やドナー卵子の移殖の際には通常過排卵刺激は行いません。

 

www.sakudaira-angel-clinic.jp

上記引用論文

https://www.fertstert.org/article/S0015-0282(15)00253-8/fulltext

 

この論文によると、刺激IVFで採卵周期に新鮮胚盤胞移植した場合にエストロゲンが高いため子宮外妊娠しやすくなるとのことです。

凍結胚盤胞移植や卵子提供の場合では、採卵周期と異なりホルモン補充のみで刺激なしなので、その確率は一般的な妊娠と変わらないということです。

 

また、下記参考サイトによると、初期胚よりも胚盤胞の移植の方が確率が下がる(5%→1%)ようです。

初期胚は卵管を通ってくる途中の細胞なので、卵管に着床しやすいという意見もあるようです。

 

症状としては不正出血や下腹部痛を伴う場合もありますが、自覚症状なしの場合もあるそうです。

 

 

参考サイト

体外受精だと子宮外妊娠の確率が高い?
 子宮外妊娠になる確率ってどのくらい?兆候と原因?出産は可能? - ベビスマonline

子宮外妊娠(異所性妊娠)|1/3

【卵子提供】BT6ー症状、低用量アスピリンで流産予防

こんにちは、めいみるくです。

今日は胚盤胞移植後の症状の備忘録と低用量アスピリンについて。

 

 

BT6ー症状

胸:胸のハリが徐々になくなっている

お腹:昨夜の下腹部痛がピークで徐々に頻度が少なくなっている

オリモノ:元の超粘着オリモノにかなり近づいている

胃:特に変化なし

安静:あまり下腹部の痛みがないのでソファで過ごしたり、ほぼ普通に料理をしたり。

 

明日はフライングで妊娠検査薬を試す予定ですが、症状がなくなってきているので陰性になるんじゃないかと心配です。

 

怖いですが、ダメなら着床不全なのか今後の移植に向けて原因を探るためにもやろうと思っています。

 

ダメならポテチ+コーラでふて寝する予定です(~_~;)

 

 

 

低用量アスピリンで血栓・流産予防

以前の治療センターで採卵前から、81mgの低用量アスピリンの服用指示があり、その後も飲み続けています。

 

流産予防などにいいと聞くのですが、もし妊娠しても摂取し続けていいのか不安になり、調べてみました。

 

既に低用量アスピリン療法は、血栓、流産予防薬として、世界で安全性も有用性も証明されて使われて来たのですが、日本では保険が効きませんでした。何故ならば、あまりにも安価な薬なため、製薬会社が巨費を投じて保険収載のための国内治験を行わなかったからです。しかし、今から5年前に、特例とし て、国内治験免除で血栓症に関してのみ保険が効く様になりました。その時、おそらく製薬会社が責任を逃れるために、根拠も無く妊娠28週以降は禁忌という 添付文書が付きました。既に、当時我々は、国際的なエビデンスに基づき、妊娠35週まではアスピリンを投与していたので、当然その添付文書を無視し、現在 に至っています。最近、妊娠28週でアスピリンを終了する産科医が多いのは、この添付文書に真面目に従っているからです。残念ながら、不育症の治療としての低用量アスピリン療法は、未だに保険が効きませんので、自費診療となります。

(中略)

原因不明で何度もアスピリン、ヘパリン療法をやっても流産を繰り返し、当院受診された人の中には、検査を行ったところ、凝固異常とは無関係の染色体転座が見つかったり、糖尿病や甲状腺異常が見つかったり、子宮奇形が見つかったりした人も多いです。

(中略)

当院での一般的な飲み方は、基礎体温の高温期中間から開始 し、妊娠したら続行して妊娠35週で終了としています。高温期中間から開始している理由は、以前は妊娠分かり次第開始する様にしていたのですが、この指導 法だと、妊娠に気付くのが遅くて、アスピリンを飲み始めた時は既に手遅れという人が続出したからです。欧米では、分娩当日まで飲み続けるのですが、分娩時 の出血が増える可能性を考慮し(あまり心配は無いのですが、産科医の反対もあるので)、妊娠35週で終了としています。
低用量アスピリン療法の用量は、国際的に60mg~100mg/日と決まっています。この量が、一番効果がある事が確認されています。増量すると、かえって効果はおちます。これをアスピリンジレンマといいます。

 

www.sugi-wc.jp

 

論文もあり、副作用もないことから、分娩当日(もしくは妊娠28〜35週)まで飲み続けて大丈夫そうです。

(ただ、低用量でない解熱用アスピリンでは問題があったとのことです。)

 

以前に皮膚の外科手術直前まで服用していましたが、出血も特に問題ありませんでした。

ちなみに、アスピリンは服用中止から効果が2週間持続します。

 

アメリカでは81mgアスピリンはスーパーで簡単に手に入りますが、日本では血栓予防で保険適用になるようですね。

安価な薬らしいので、不育症治療で処方されてもそこまで負担にはならないのかもしれません。

【卵子提供】BT5ー症状、姫生活からのリハビリ

こんにちは、めいみるくです。

今日も胚盤胞移植後の症状の備忘録。

 

 

BT5ー症状

オリモノ:少し水を含んだ感じが少し。

お腹:動いたりすると下腹部痛。

胃:特に変わらず。しょっぱいものが食べたくなる。

胸:生理前と異なる胸の張り継続。

足:前夜から左の親指の爪が痛む。わずかに左の足の付け根が違和感。

安静:少し動いては休むの繰り返し。

 

 

姫生活からのリハビリ

BT0〜2のお昼まではベッドで安静で、BT3〜4はベッドとソファで安静、BT5は夕食作りをある程度できるまでになりました。

 

旦那さんの協力のおかげで食っちゃ寝の姫生活ができ、今日からはだいぶ動いています。

まだ動くと下腹部痛が出てくるので、少し動いては休むを繰り返して、徐々に体を慣らしてリハビリしています。

 

お腹にいるであろう卵が剥がれないように、恐る恐る行動しています(⌒-⌒; )

どの程度まで大丈夫なのか、かなり心配です。

【卵子提供】BT4ー症状、フラインングテスト①

こんにちは、めいみるくです。

今日も移植後の症状の備忘録と1回目のフライングテスト(写真なし)。

 

 

BT4ー症状

オリモノ:いつもの超粘着ではなく、少しだけ水分を含んだ感じ。

胸:張り?あり(生理前の乳頭押すと痛むのではなく、胸の周りの部分を押すと痛む感じ)

胃:お腹の減りが早い?

安静:移植日から4日ぶりに外出後、お昼寝。

 

胸が生理前と違う感じで痛いという移植して妊娠された方がいたので、もしかしたらこのことかな!?と。

 

卵がキチンと入っているかすら不安だったので、オリモノや胸の張りという症状らしきものが出てきて、少し安心しました♬

 

4日ぶりに旦那さんの運転で買い出しとフォーを食べに外出。

家の中と違ってゆっくり歩けないのと、アメリカならではのデコボコ道の振動が卵が剥がれるんじゃないかという不安。

 

 

フライングテスト①

以前は何度かお世話になった妊娠検査薬。

真っ白すぎて撃沈しまくったので買うことすら諦めて数年。

久々にAmazonで1箱買ってみました。

 

生理予定日より6日前から使える早期用のタイプで、妊活の方がよくフライングして線が見えるBT7ぐらいから始めようと密かに企んでいました。

これでダメなら判定日も少しは落ち着いてられるかな、と。

 

2個入りかと思っていたら3個入りだったし少し症状も出てきたので、BT4にやってみよう!という旦那さん。

反応が出る方もいるらしいですが、白いとモチベーションが続かないのでやろうか迷う私。

 

でもダメだった時に、着床はできたのかどこがダメだったのか知って、今後に活かせるかなとも考えたので、結局やってみることにしました。。。

 

結果は、

 

陰性(T . T)

 

30分待って見ても全然うーっすらともなんとも。

 

かなり落ち込む旦那さん。

卵子提供してもらったから今回こそはって期待してたからショックも大きいんだろうな。私のように症状も実感できないし。 

 

私もまた見たくない白い結果を見て少しショックでしたが、想像妊娠症状かもしれないけど、私は信じてBT7、BT10にフライングしてみます。

【卵子提供】BT3ー症状、ハズレパイナップルを焼く

こんにちは、めいみるくです。

今日も移植後症状の備忘録とハズレパイナップルの処理法。

 

 

BT3ー症状

  • オリモノ:量が少ない、変わらず粘着質。
  • 下腹部痛:動くとたまーに違和感、一瞬だけズキっとする感じ
  • 胃:気のせいかいつもよりお腹が空く
  • 食べ物:前夜に無性に味噌汁を飲みたくなって飲む
  • 頭:朝起きた時に少し痛み、日中も姿勢のせいか頭痛あり寝たらすぐ治る

 

よく聞く、子宮のチクチクや足の付け根の痛みなどは全くなく。

 

 

ハズレパイナップルを焼く

着床にいいというジンクス(科学的根拠なし)のパイナップルを買って3日置いておいて、そろそろ柔らかくなったかなぁと切って食べたら、舌がビリビリのハズレ(~_~;)

 

この痺れのあるパイナップルを無理に食べると、下痢したりするらしく…。

 

捨てるの勿体無いしと食べる方法を探したら、オーブンで焼くなど火を入れると酵素が壊れてビリビリがなくなるとのこと。

 

5分ぐらい焼いたら、美味しくはないけど食べられる少し甘いパイナップルが出来ました♡