【妊活】カイロ温活+Birth control pills
こんにちは、めいみるくです。
今週末にようやく桜が満開になるようですが、季節外れの雪の予報があるので、散ってしまわないか心配です(゚o゚;;
昨日、久々に旦那さんとお互い息切れするほどの取っ組み合いの喧嘩をしました。
些細なことがきっかけだったんですが、手加減する旦那さんと手加減しない私により、旦那さんが軽く負傷しました(ーー;)
仕事に支障が出るかもなので、次回は負傷させない程度に手加減するつもりです。たぶん( ̄◇ ̄;)
カイロ温活
以前からお腹がよく冷えてるとお話ししてましたが、とうとうカイロを使ってみることにしました。
腹筋などで冷えてる箇所の血流upしてたんですが、ズボラな私。
そんなにマメにやることもなく、やっても寝る前にちょこっと。。。
不妊治療に良い温活🌟下半身の血流UP! - アメリカ生活+不妊治療
カイロに頼ったら最後かな、なんて思って手を出してなかったんですが、義母からいただいたのがたくさんあるし、試しにやってみようと始めました。
なんだか頑なに味噌をダシ入りを使わずにいたけど、ダシ入りの方が美味しいと旦那に言われてとうとう使ってしまった、みたいなw
貼る場所
お腹に貼ったことなかったんですが、下記サイトを参考におへそのやや下あたりの毛糸のパンツの上から"貼るカイロミニ"を貼ってみました。
全身が冷える時、おへそより指2本分下にある「気海(きかい)」というツボを温めるのが効果的です。毎日温めることで、常にコンディションが安定して、元気に過ごせる魔法のツボと言われています。
![]() |
新品価格 |
Amazon
![]() |
価格:611円 |
楽天
貼ってみた感想
昔使っていたものより、熱くなりすぎずちょうどいい暖かさでぬくぬくです。
お腹だけ温泉に入っているような心地良さ♡
鍼治療するより温まる。。。
鍼師のDr.の腕が悪かっただけだと思いますが、週一$10ずつ取られるなら毎日カイロの方が安いし確実かなw
アメリカ不妊治療 東洋医学! 中国人ドクターによる鍼治療(Acupancture) - アメリカ生活+不妊治療
アメリカでは湯船に入るのが難しいので、1日1回カイロ温活で楽して温まろうと思います☆
Birth control pills
ポリープ除去手術に備えて、Dr.からBirth control pillsを摂るよう言われました。
でも以前使っていたのとちょっと違ったようので備忘録として記しておきたいと思います。
今回のものは、
"ALYACEN 1/35"
というもので、Norethindroneが1mgとEthinyl Estradiolが0.035 mg入っているものを毎日決まった時間に1 Tablet飲みます。
Norethindrone(和名ノルエチステロン)というプロゲステロン第一世代のものらしく、日本で卵巣嚢腫治療に使っていた低容量ピル「ディナゲスト」の成分ジエノゲストという第四世代よりもプロゲステロン活性が20%と少ないものみたいです。
プロゲスチンの世代分類 | 子宮内膜症治療におけるプロゲスチン | 医療従事者向け情報 子宮内膜症治療剤 ディナゲスト錠1mg
わずかなエストロゲンが含まれているのも低容量ピルでは普通のようです。
若年性更年期障害があるので、以前と違うものが処方されたのかもしれませんが、以前同じDr.から出されたピルの種類は残念ながらもうわかりませんので、単に私の気のせいかもしれません(⌒-⌒; )
明日はいよいよ皮膚科に行ってきます!
皮膚のしこりの除去手術になるかもなので、ちょっと緊張してます(^_^;)
無事終わりますように。。。