アメリカ生活+不妊治療からの妊娠

IUI、Stimulation IVF、Natural cycle IVFを経て胚盤胞移植。移植1回目は子宮外妊娠で抗ガン剤MTX治療し、2回目は胎嚢・心拍確認済みで現在進行中。アメリカでの不妊治療から妊娠までの記録ブログ。不妊治療や妊娠に役立つ情報、アメリカ生活情報などを発信しています。

スポンサードリンク

【12w】出生前診断

f:id:akimeimilk:20190223000355j:plain

こんにちは、めいみるくです。

今日は先日受けた出生前診断について。

 

 

出生前診断

以前の記事にも書きましたが、

  1. 経腹エコーでの首の後ろの浮腫、鼻の骨
  2. 血液検査で胎児染色体

を12w(11w1d〜12w0d)に検査しました。

 

1つ目は、First trimester screeningと言われる、11〜13w限定で測れるもの。費用は比較的安価(保険適用にならなくても$75ぐらい)。

2つ目は、NIPTと呼ばれる母体の血液を採取してその中に含まれる胎児の染色体丸々含めて染色体異常(トリソミーなど)を検査するもの。少し高額(やってもらったところは保険適用にならなくても$250と説明があったけど、ネットでは$700ぐらいかかることもあるらしい)。

 

母体が高齢であったり、家族歴などでDr.が必要と判断した場合、上記2つがアメリカの保険では適用になるのが普通のようです。

 

 

診断の流れ

  • 産婦人科医OB/Gyn Dr.から紹介された専門医のところへ予約した日時に到着。
  • 事前にネットでダウンロードした問診票を受付に提出し、Co-payの$25を支払い。
  • カウンセラーから今回受ける検査の説明と胎児心臓疾患の検査(恐らく妊娠後期?)も受けるか聞かれて受けることに。PGS(着床前診断)を受けたかなど色々聞かれる。血液検査でわかる胎児の性別の結果を知りたいか聞かれる。
  • ナースに経腹エコー(超音波検査)で胎児の大きさや心拍、各臓器や手足、鼻の骨や首の後ろの浮腫の厚さを測られ、その後トイレタイムを挟んで血圧検査。
  • Dr.からエコー結果の説明を受ける。
  • 別のナースに体重身長を聞かれ、両腕の血圧測定x2。
  • さらに別のナースに血液採取される。

 

経腹エコーの結果は問題なさそうで、血液検査結果は10日ぐらいでわかるそうです。

全体的にこの専門CLは英語が早くて理解するのがかなり難しかったです。

単に私が最近引きこもりで英語勉強も全くしてないからかもしれませんが。。。

 

結果が問題なければこれにて終わり。

あればさらに羊水検査などすることになると思います。

 

ベビちゃんはエコー中にグリグリ動いていて、元気でした♡

お腹の中にもう1人いるというのは不思議な気分ですね。元気な姿を見るとつわりで落ち込む気分も晴れるというものです。

 

ちなみに、検査から帰宅後、子宮あたりがチクチク痛んで寝ても治らず心配です。

エコーでグリグリ長時間されたからなのかな。。。

 

 

おわりに

前回にも書きましたが、出生前診断には賛否両論があると思います。

私たち夫婦の場合は色々考えた結果、受けることに決めましたが、受ける受けないは個人の自由だと思っていますので、どのような選択肢を選んだ方に対しても肯定も否定もありません。

 

宗教と同じかなと思いますが、どうするかは個人の自由。強要するのは間違いだとだけ思います。

【11w】甲状腺ホルモン値と甲状腺

f:id:akimeimilk:20190109010207j:plain

こんにちは、めいみるくです。

先日の記事、妊娠継続に重要な甲状腺ホルモン値コントロールの続き、11wでの検査結果についてです。

 

 

11wでの甲状腺ホルモン値

TSH 0.1

Free T4 1.6

 

アメリカで規定されている妊娠中の甲状腺刺激ホルモンTSHの値

 First trimester (~12w): 0.26-2.66

Second trimester (13~27w): 0.55-2.73

Third trimester (28w~): 0.43-2.91

 

6〜7wあたりで、専門医に検査結果を見てもらい電話口で甲状腺ホルモン治療のLevothroxin(チラージン)の量を1.5倍にするよう指示をもらい、毎日その分量を摂っていました。

 

今回は血液検査に加えて通常の診察。

TSHの値が範囲より低いのですが低い分には妊娠に問題なく、Free T4も正常範囲内なので、これからTSHは増えていくはずなのでそのまま継続して同じ分量を飲み続けるよう指示されました。

 

始め、Dr.と話していてTSHが低いから薬の分量を下げようと言われましたが、どうやら妊娠していることを忘れていたみたい(^_^;)

電話口だったからカルテに書いてなかったのかな?

検診は時間も空くし、結構前回の診察内容をDr.が忘れてる場合が多い気がします。

 

 

甲状腺

1年に一度の超音波検査。

妊娠に伴い、甲状腺が少し肥大しているそうですが、妊娠するとよくあることらしく問題ないとのこと。

 

以前からあった、腫瘍ではない(日本で生検を受けた時の診断)しこりのような物は、何故か小さくなっていてGoodと言われました。妊娠が関係しているんでしょうか。

 

 

次は6〜7週間後(18w頃)に再度血液検査と診察です。

最近、茶〜ピンク〜鮮血混じりのオリモノが続いていて心配ですが、なるべく安静にして来週の出生前診断の検査を迎えようと思います。

【11w】ホルモン補充終了後の様子

f:id:akimeimilk:20190209012932j:plain

こんにちは、めいみるくです。

今日はサクッとホルモン補充終了後の様子について。

 

 

移植前→ホルモン補充中(途中で移植)→終了後の経過観察

  • オリモノ:かなりの粘性〜カピカピぐらい→普通の粘性or膣剤使用時には水っぽいもの→普通より粘性はあるもののカピカピとまでは行かない
  • 出血など:歩いたりすると茶オリやピンクおりがあるものの、経過で変化はなさそう
  • 痛みなど:歩いたりすると少し下腹部に違和感や痛みがあるものの、経過で変化はなさそう

 

1年ほど前に若年性更年期障害を発症し、無月経・ホットフラッシュ・オリモノの乾燥などの症状が出ていました。無月経とホットフラッシュはエストロゲンとプロゲステロン補充で改善し、その後は補充しなくても問題なくなりましたがオリモノだけは依然変わらず乾燥していました。

 

エストロゲンを1日3回補充するとオリモノも少し普通に近づきましたが、それでも普通とは違っていたため、こんな状況で移植しても大丈夫なのかかなり心配していました。

 

結論から言うと、全く問題なしでしたw

膣の乾燥と子宮内の環境はあまり関係ないのかな、と言う感じです。

 

エストロゲンとプロゲステロン補充して移植後、しばらくはオリモノの状態は同じでしたが、妊娠週数が増えるにつれてオリモノは更年期発症前の普通の状態に近くなりました。

 

7w0dに筋肉注射を終了して膣剤に変更になって数日後から、水のようなオリモノが出始めました。少ない羊水が出て来たのかと心配になりましたが、膣剤を使用するとよくあること、とドクターから言われました。

 

エストロゲンとプロゲステロンを10w0dで終了した後、オリモノはまた粘性が出て来ていますが、移植前より少しは水分を含んだ感じです。

体から産生される両ホルモンのおかげかもしれません。

 

終了してから1週間ぐらい経ちますが、今の所は問題なく妊娠継続できているようです。きちんとベビちゃんが大丈夫かは1週間後の出生前診断で見るまでわかりませんが、多分大丈夫な気がします。

【10w】10w0dでホルモン補充終了!

f:id:akimeimilk:20190209012932j:plain

こんにちは、めいみるくです。

軽いながらも絶賛つわり中です。

 

 

ホルモン補充終了

移植前から補充していたエストロゲンとプロゲステロンの補充が10w0dをもって終了となりました!

 

更年期障害発症しててオリモノカピカピのまま移植しましたが、無事ここまで来れたのもホルモン補充のお陰です。

 

この後ホルモン補充なしで大丈夫なのか、かなり心配ではありますがお腹のベビちゃんを信じて様子を見ようと思います。

 

引き続き、

朝食前:Levothroxin(チラージン)

朝食後:Vitamin D 1000U, Baby Aspirin 81 mg

夕食後:Prenatal Vitamin

は出産まで続ける予定です。

 

 

日々の徒然

つわり

昼寝すると調子が良いことが多いのですが、昼前ぐらいから気持ち悪さがあり、お昼が食べられない日もあったりお腹が減って食べられる日もありで日によってマチマチです。

 

ベビー服

9月初旬生まれなので、短肌着とコンビ服がとりあえずあれば良いかなぁと思っていて、アメリカだと数が少なく高いものが多いので、日本で買って親が来るついでに持って来てもらおうかと考えているのですが、短肌着は長く使えるという人もいれば、いらないという人もいたりで、悩ましいです。。。(ーー;)

【10w】水が飲みたくない+第2子について

f:id:akimeimilk:20190204025741j:plain

こんにちは、めいみるくです。

今日は徒然なるままの近況について。

 

 

水が飲みたくない

タイトルの通りですが、最近ミネラルウォーターに拒否反応が出てます。

飲めなくはないのですが、飲みたくない。

 

麦茶とか他の水分も出来たら飲みたくない。

 

ただでさえ水分補給しない方なので、レモンを絞って入れたものをなんとか飲んでます。

 

つわりの一種なんですかね。

軽い方なのに困ったな(ー ー;)。。。

 

食後の紅茶と頭痛

紅茶は好きな方なのでDecafeを一時期よく飲んでたんですが、どうやら朝の頭痛は食後の紅茶が原因だったらしく、やめたら治りました(^_^;)

 

貧血検査は大丈夫だったんですが、もしかするとお茶には鉄分吸収阻害作用があるのでDecafeでも食後に飲んでたのがよくなかったのかも。。。

 

 

第2子について

高齢なこともあり早めに第2子も欲しい。

現在凍結している胚盤胞を移送できるとはいえ、移植するなら同じ不妊治療センターでしたいので旦那さんの仕事の都合もあるしのんびりしていられません。

 

出産後に早めに断乳して自己流タイミングで数回トライしてダメなら、即移植!と計画しているのですが、どうやら出産後の生理開始時期って人によるらしいですね。

 

年末年始の一時帰国も考慮に入れて計画してたんですが、生理開始時期を甘く見ていました(~_~;)

更年期障害発症したこともあり、すぐに来てくれない可能性もあり。。。

いざとなったら薬を出してもらおうかな? 体によくないかな?と悩んでます。

 

ひとまず自己流タイミングでトライしてみて生理が来なかったら、薬出してもらおうかな。